羊羹が大人気?サイクルウェアに詰め込むおすすめ定番補給食のご紹介
長時間にわたる走りで、大幅にカロリーを消費すると言われているロードレースですが、体力を激しく消耗するロードレーサーたちは、いったいどのようにして過酷なレースを乗り切っているのでしょうか。今日は、ロードレーサーたちのエネルギー継続の鍵となる、補給食について探ってみたいと思います。
補給食とは
ロードレーサーたちにとって、過酷なレースをベストなコンディションで走り抜くためには、レース中の栄養補給が必要不可欠です。彼らは、コンパクトで栄養価の高い食べ物を、常にウエアのポケットに忍ばせていますが、これらのことを「補給食」といいます。ロードレースに限らず、マラソンや登山など、長時間にわたってカロリーを消費する時には、どのような物を・どのタイミングで補給するかが、たいへん重要です。
人気の補給食
羊羹
井村屋の【チョコレート羊羹抹茶】が美味しいと聞いたので自転車の補給食にと購入。
— IG (@aosingou) 2016年2月29日
試しに食べてみたのですが、これが目茶苦茶美味しい!
思わず「何これうま!!」と声に出たほどw
もう一箱買っておこうかなぁ pic.twitter.com/d5oiqJiU8a
ローディー御用達補給食、羊羹。
何を羊羹と侮るなかれ、抹茶やチョコなど味のバリエーションもさる事ながら、押せば食えるという手軽さも兼ね備えた最強の補給食である pic.twitter.com/xIN8U20lGu— 悠成 (@gyhyn9101) 2017年2月6日
補給食に最適で、定番中の定番と言われているのは、意外なことに「羊羹」なのです。ひとことで羊羹と言っても、最近はいろんなタイプがあり、バラエティ豊富な味を楽しめます。さらに、長持ちしますし、ミニ羊羹なら量的にもちょうど良いですよね。特に人気なのは井村屋で、走行中でも食べやすい「スポーツ羊羹」や、チョコレートや抹茶の味が楽しめるタイプも発売されていて、とても注目されています。
カロリーメイト
こちらも定番中の定番です。スポーツをする人なら、誰もが知っている補給食のひとつですね。味はプレーンの他、フルーツ・チーズ・チョコレート等、いろいろと楽しめます。クッキーのようにおいしく、5大栄養素と言われるビタミン・ミネラル・タンパク質・糖質・脂質を、このカロリーメイトひとつでバランス良く摂取できるのが、補給食として人気がある理由です。弱ペダの新開意識して補給食買って行ったけど、カロリーメイトの2個入りってサイズが何か可愛いよな pic.twitter.com/SjjrUYxRlb
— てっぺー@FEH (@several_sky) 2016年8月30日
ログインしなくてもゲストとしてコメントが可能です。詳しく
コメントを残す
1 コメント - "羊羹が大人気?サイクルウェアに詰め込むおすすめ定番補給食のご紹介"
あれ?俺たちの薄皮は?
サイクルジャージからにょっきり生えるナイススティックは?
東海道を行くなら沼津ベーカリーのノッポパンも捨てがたい(`・∀・´)ノ