ロードバイクの魅力にハマる初心者続出!軽い車体で楽しむスピード感
脂肪燃焼効果が表れるのが運動をはじめてから20分後くらいと言われていますが、ジョギングだと辛く感じる道のりも、自転車だとできるような気がしてきませんか?筋肉痛も起こりづらく、通勤時のバスや電車を自転車に変えるだけでも、驚くほどのダイエット効果を期待する事ができますよ。
初心者でもハマる!ロードバイク入門
味わった事のない疾走感
ロードバイクの魅力のひとつが、今まで経験した事のないスピードで走る疾走感です。速さをメインとして作られた自転車なので、シティサイクルよりも車体が軽く設計されており、シャーっという走行中のタイヤ音や風を切る音など、実際に乗った人にしか分からない爽快感があるようです。別の言葉に例えるのなら、まるで羽がついているような感覚とでも言いましょうか。車の少ない田舎道などを走れば、より一層、風を感じる事ができますよ。
よく進む細いタイヤ
味わったことのない疾走感を体験できる秘密は、一般的な自転車よりも細く作られているタイヤにあります。その幅はなんと2cmちょっと。華奢なので、すぐにパンクしやすいイメージもありますが、シティサイクルでは到底出す事ができないスピードでも、優れたグリップ力で安定した走行ができるようになっています。空気圧も外観の割に高いので、比較的パンクもしづらく、快適にサイクリングを楽しむ事ができます。
疲労を感じにくいドロップハンドル
ロードバイクは、大きく曲がったドロップハンドルが特徴的な自転車です。一般的な自転車に多い直線型のフラットバーハンドルは、握る場所が一カ所しかありませんが、ドロップハンドルは「ハンドル上部」「レバー上部」「下ハンドル」など、風向きや自身の疲労感に合わせてさまざまなポジションで走行する事ができます。乗車姿勢をこまめに変える事ができるので、疲労の蓄積を抑える効果も抜群です。
ログインしなくてもゲストとしてコメントが可能です。詳しく
コメントを残す
最初のコメントを頂けますか?