自転車に便利な荷台6選!リアキャリアを簡単に取付け快適サイクリング
最近の自転車って荷台がついていない物が多い、買った後で荷台が必要になった。そんな方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?今回はそんな方に簡単に取り付ける事ができる、おすすめの荷台や取り付け方法などをご紹介したいと思います。
取り付け簡単!おすすめ自転車用荷台
自転車に荷台を付けるなんて、自転車本体を壊しちゃいそうで不安、なんて思う方もいるのではないでしょうか。そういう時は自転車専門店に持っていけばいい話かもしれませんが、実は意外と簡単に荷台を取り付ける事が出来るんですよ!まずは、自分でやってみたいという方に、おすすめの荷台をご紹介していきたいと思います。
パワーシード耐荷10kgブラック
こちらの荷台は、スポーツ自転車やコンパクト自転車に使えるリアキャリアです。高品質に作られたアルミニウム合金製の、このリアキャリアは頑丈で耐久性もあるので、ちょっとした荷物・小物の運搬におすすめです。取り付けも簡単で、位置調節も可能です。伸縮可能なので長さの調節もでき、プレート部分は雨の日等の泥除けとしても期待できます。
ミノウラリアキャリアブラック
ミノウラリアキャリアは、MTBやクロスバイクに取り付けるパニアバッグ対応のリアキャリアです。レビューを見ていると、サイズ等気を付ける点はあるようですが、長年の間、好評な荷台です。ダボ穴あり、なし両方に使用することができます。自転車に詳しくない人でも簡単にうまく取り付ける事ができる、おすすめ商品です。 ログインしなくてもゲストとしてコメントが可能です。詳しく
コメントを残す
最初のコメントを頂けますか?